運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
42件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

川辺川ダムの是非をめぐって住民討論集会が開かれました。国交省も入って住民側も入って、知事主導で進められたわけですね。徹底した議論をした結果、どうも川辺川ダムは要らないんじゃないかということのそういう意向を受けて、蒲島知事は、二〇〇八年でしたか、中止宣言をしたわけであります。ところが、今回の豪雨を受けて、急に変わってしまったんですね。非常に残念ですね、私としては。

嶋津暉之

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

この趣旨に基づきまして、憲政記念館には、まず、収集、展示等を行う博物館機能、次に、勉強会や講演、討論集会等を行うための講堂・会議室機能、次いで、館内、国会前庭バス駐車場を管理する事務施設管理機能三つ機能があるというふうに心得てございます。  特に、博物館機能におきましては、国会の組織や運営などを資料や映像によって分かりやすく紹介してまいりました。

岡田憲治

2018-04-10 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

これは余り世の中に知られていないんですけれども、まさに生産性運動ということを労使の協議ということの中でどう具体化していくのかということにおいて、さまざまな研究集会、あるいは討論集会、シンポジウム、こういったものを開催をしてきております。また、生産性本部との連携した事業活動なども行っておりますし、さまざまな調査研究活動もそういった中で進めてきているということです。  

神津里季生

2018-02-21 第196回国会 参議院 憲法審査会 第1号

一月に来日したICANベアトリスフィン事務局長も、日本国会議員との討論集会の中で、核抑止は神話です、現実を見れば、北朝鮮の核開発は阻止できなかったし、核拡散につながったと指摘し、核兵器は誰の下にあっても平和と安定をつくれない、日本には核兵器禁止条約に向き合ってほしいと語っていました。  

吉良よし子

2018-02-07 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

先月、ベアトリスフィンICAN事務局長が来日した際、国会議員会館におきまして、外務副大臣及び与野党十党会派の代表によります討論集会開催をされました。フィン事務局長は、米国との同盟関係を維持したままでも核兵器禁止条約に加入することは可能であると強調をいたしました。核兵器に関わることはしない、同盟による安全保障協力核兵器以外で行うということを決めれば、加入はできるということであります。  

川崎哲

2018-02-07 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

先日の、国会で、議員会館で行われました討論集会での議論からまた更にこの具体的な御提案をいただいたなというふうに思っておりますけれども、質問としましては、まず一点目といたしまして、日本政府としても、政府の立場に立った上で、ここにもございますが、核兵器国と非核兵器国協力と、その意見の対立というものを日本が橋渡ししていくことが重要だと考えているということを表明をしておりまして、そのための具体的な取組も幾

佐々木さやか

2015-04-07 第189回国会 参議院 総務委員会 第6号

しかし、懇談会というのは十六回の会合以外にも、NHKの労働組合との討論集会なども含めまして様々、精力的、積極的な取組を行ったと伺っております。  また、さらに、もう一度言いますが、この懇談会委員のメンバーというのは十七人。弁護士とまでは言わないまでも、かなり著名な有識者で構成されているわけですよ。

吉良よし子

2004-11-12 第161回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

実際に、これは二〇〇一年十二月九日に熊本で行われております、熊本県も入り、国土交通省も入っている住民討論集会では、こういうふうに国土交通省も言っておられます。八代の萩原堤防については、堤防の断面が不足しており、いつ破堤してもおかしくない、こういうふうに言っているわけで、事はまさに緊急を要するわけでございます。

松野信夫

2003-05-28 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第26号

現地では住民討論集会が続いております。扇大臣は、この間の五月二十日の閣議後の記者会見で、この集会の結果を見守っていきたい、その結果が出なければ国土交通省計画変更は考えられないというような趣旨のことを述べておられます。それは、集会の結果が出るまでは少なくとも着工はしない、こういうぐあいに当然の流れとして受けとめてよいと思いますが、いかがでしょうか。

大森猛

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

原分科員 済みません、時間もないので、最後に一点だけ大臣にお考えをお伺いしたいんですが、先日も国土交通委員会の中で日森議員が、ぜひ地元の住民の方の声に耳を傾けて、直接住民の方に会ってお話を聞いていただきたいということを、きのうも要望させていただいたと思うんですが、ぜひ私の方からも、この熊本の、例えば住民討論集会なんかも、熊本知事も本当に一生懸命になって住民の声をしっかりと聞こうというふうに、非常

原陽子

2003-02-26 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

したがいまして、現在、熊本県の協力によりまして、川辺川ダムを考える住民討論集会球磨川流域市町村議会議員との意見交換会などを開催し、球磨川治水計画川辺川ダム治水利水計画等について種々御意見をお伺いいたしますとともに、川辺川ダム必要性重要性について御理解をいただけるよう努力をしておるところであります。  

岩城光英

2003-02-26 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

扇国務大臣 今の御提案ですけれども、会う、会わないという前に、少なくとも九州地方整備局では、先ほどからも局長が答弁しておりましたように、熊本県の御協力もいただきまして、川辺川ダムを考える住民討論集会これで、少なくとも現段階では延べ一万四百三十人という人が参加していただいています。  

扇千景

2002-07-24 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第25号

最近、河川整備計画にありました球磨川河床掘削を中断している理由について、国は、住民との討論集会で、我々は川辺川ダム建設を前提にして考えるので、人吉では毎秒四千立米流れればよいから、これ以上掘削していないという趣旨説明をしている。今掘削をしないのは、できなくなったからではなく、これ以上掘削したらダム必要性説明がつかなくなるからではないんですか。どうですか。

小沢和秋

1996-03-13 第136回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

総供給を減らす方向で生産性を上げるために、土日祝日休車を行い、その休車分を平日に振りかえる、輸送効率向上のための車両導入を実施して、業界が自主的に対応することになっていたけれども、その実効が上がらないところがら、関東運輸局においても、先月十五日に討論集会でこういうことを言っておられた。

寺前巖

1993-03-17 第126回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第3号

三つ目は、昨年の十月三十一日の政治改革推進協議会、いわゆる民間政治臨調討論集会の中で、参考人は、憲法改正を実現していくためにも政治改革をぜひ実現していかなければならないと考えている、そのような御発言をされたようですが、その真意、政治改革憲法改正との問題、どのようにかかわってくるのか、御説明を願いたい。  

木島日出夫

1990-05-24 第118回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

ただ、今お言葉云々お話がありましたけれども、そういう陛下のお言葉とかいうことを離れまして、第二次世界大戦後、かつて植民地とした地域ばかりではなく、戦場とした地域に対してもという委員の御指摘でありますならば、私自身ちょうど昭和四十年日韓条約のイニシアルが済みました直後、日本学生韓国学生との対話を求めて、韓国の各大学所在地を全部討論集会をして回りました。

橋本龍太郎

1988-10-19 第113回国会 衆議院 文教委員会 第3号

しかし普通、常識として、あなたが今識見が高いと言うけれども、共産主義者企業を破壊し、企業誘致ができないなどと言って、大衆の前の討論集会でそういうことをやった人をこういうような大学審議会という、大学審議会というのは大変なことを決めるところです、ここの委員として選任をするなどというのは、それにあなたが何も問題ないと言うのなら、政治的に極めてあなたのところは偏向しておるわけですよ。  

中西績介

1987-07-27 第109回国会 衆議院 決算委員会 第1号

私がここに今持っていますのは全電通中国地方本部の「活動指針」、ことしの二月一日、これはナンバー三十七ですが、これは中国地本討論集会討議資料として出ておるわけですね。これはみんな御案内のとおりだと思うのです。  この中で全電通中国地本が具体的に提案したのがあるんです、「競争に打ち勝つための施策」というのが。

野間友一

1986-10-29 第107回国会 参議院 本会議 第7号

我が党は、国鉄改革について五年前から特別委員会をつくり、全国一千カ所以上の討論集会開催し、また全国三千五百万人の国民から政府案に反対する署名をいただき、国鉄改革の最善の案として本法律案を提出しているのであります。総理は、公党の対策を軽々に論評するのではなくて、まじめに受けとめる姿勢こそが求められております。

村沢牧